★第32回高校生英語暗誦・スピーチコンテスト最終選考会が開催されました
神戸日米協会「第32回高校生英語暗誦・スピーチコンテスト」最終選考会が2025年1月26日(日)に、神戸ポートピアホテル、布引・北野の間にて、開催されました。本年度の最終選考会は、予備選考会を通過した13名の高校1年生が「あなたが叶えたいwishを教えてください」というテーマでスピーチを各自で作成し発表する、といった内容にアップデートして開催されました。
神戸日米協会を代表して、会長の岡崎忠彦(株式会社ファミリア 代表取締役社長)が開会のあいさつを述べたあと、昨年度優勝者の濱崎安授さん(神戸市立葺合高等学校)による今年度の最終選考会参加の皆さんに向けた素晴らしいスピーチがあり、その後、出場者のプレゼンテーションが始まりました。
最終選考会は、在大阪・神戸米国総領事館広報部の殿塚ケントさん、兵庫県国際交流員のShuley Ethanさん、神戸市職員のDas Priyankaさん、神戸日米協会会員の安井愛歌さん、Rose Tanasugarnさん、の5名で審査を行いました。
13名の非常にレベルの高い、且つ個性的なプレゼンテーションが素晴らしく、最終審査は、はじめてのスピーチコンテストという事もあり、長時間にわたり白熱した議論になりましたが、結果、受賞者は下記とおりとなりました。
第1位 JASK CUP AWARD(会長賞)小林聖心女子学院高等学校 木浦 麗奈さん
第2位 AMERICAN CONSUL GENERAL’S AWARD(米国総領事賞)夙川高等学校 黒田 雅楽さん
第3位 THE MOST EXCITING SPEAKER AWARD(審査員特別賞)神戸大学附属中等教育学校 玉置 七彩さん
最後に神戸日米協会岡崎忠彦会会長が閉会の挨拶で出場者全員の健闘を讃えるとともに、全
員で集合写真を撮影し大会を締めくくりました。
当日は神戸新聞社の取材が入り、2月5日付朝刊の神戸(中央区)欄に記事と写真が掲載されました。
(写真)木浦さんプレゼンテーション、優勝カップ授与、表彰、黒田さんプレゼンテーション、表彰、玉置さんプレゼンテーション、表彰、木浦さん・集合記念写真木浦さん・優勝カップ記念写真(学校内)